「 1次関数 」
出題: 摂南大学数物系教室(現:基礎理工学機構) 学習支援センター > ASC Video Library > One-point アドバイス(数学)
1次関数 y = ax + b (a, b は定数)のグラフは,傾き a ,y 切片 b の 直線 です.
![]()
例題: 点 (−2, −1), (1, 3) を通る直線の式を求めよ.
- 求める直線の傾きは
. 従って求める直線は,点 (1, 3) を通り,傾き
だから, 求める直線の方程式は ,
すなわち、
となる.
例題:直線 y = −2x + 2 について, 次の問いに答えなさい.
- (1)x 軸方向に 3 平行移動してえられる直線の式を求めなさい.
- (2)x 軸について対称な直線の式を求めなさい.
- (3)y 軸について対称な直線の式を求めなさい.
解答
(グラフ参照)
- (1)
![]()
- (2)
![]()
- (3)
![]()
![]()
スケジュールへ戻る摂南大学 学習支援センター オリジナル教育ビデオライブラリ
![]()
Copyright (C) 2004-2014 Academic Support Center, Setsunan University, All Rights Reserved.
w3sec@atf.setsunan.ac.jp, TEL: 072-839-9357 学内 374, FAX: 072-813-1180![]()